2011年05月28日
2010年06月22日
下駄アーティスト・鈴木千恵さんの下駄♪
行って来ちゃった~♪
買っちゃった~~~~~~~♪
はい!ソウデス・・・・
YUKAさんが先日静岡出身の下駄アーティスト
鈴木千恵さんの作品展へ行き、
下駄をオーダーしちゃいました~~~!
はい、こちら↓

黒い着物が多い我が家・・・・
この【モノトーン】をテーマに作られた下駄は
手持ちの着物にピッタリ!!


この手描きの下駄は完成までに1年は待つそうです。
首をキリンさんのようにして待ちたいと思います♪

日本橋高島屋での展示会の一部。

徹子の部屋にも出演されたようです♥
静岡出身の方が活躍されてるって凄く嬉しいですよね♪
この日のランチは、いつものように鈴波 東京ミッドタウン店で食べたそうです♥


着物Love♥
鈴波Love♥の我が家です♪
2010年01月18日
ジュサブロー





こんばんは。
Luxe:un YUKA です。
今日は、【ジュサブロー】の黒の訪問着を着ていきました!!
成人式で着物を見ていたら着たくなっちゃいました!!
たまには着物でお出掛けも良いもんですね(*^^*)
足元はチラッと見える(耳長ウサギ)
半襟は今お気に入り!!
帯型はリュクス・オリジナル、お客様からもいつも大好評です。今日は四段に…
帯揚げはグリーン&金茶の組み合わせに母手作りのグリーンの帯締め!!
【遊び心を小粋に着こなす…!!】これがテーマです!!
さぁ明日からまた頑張ります!!
明日は第三週火曜日ですが1月は営業です!!
お待ちしております(^O^)
2009年12月04日
結婚式へお出掛けされたお客様♪
本日2回目の更新です。。。ヾ(@~▽~@)ノ
2記事目は、
結婚式へお出掛けされた素敵なFamilyをご紹介したいと思います♪
まずは、お母様♪
お着物と帯に合わせて
Luxe:unオリジナル小物を使って少々アレンジ♪
【半襟&重ね襟】

【帯】



帯締めに付いていた飾りがとっても可愛かったのでお写真撮らせていただきました★
次は、お嬢様お二人をご紹介致します★
まずは、お姉様♪
私達も大好きで着る事があるジュサブローのお着物でした★
耳長うさぎちゃんが後ろや、

お袖。。。。

中からも「こんにちは(^o^)丿♪」

オシャレ心がたっぷりなお着物です^^♪

八掛けは綺麗な若草色★
帯はLuxe:unオリジナルの3段結びに♪


白×グレーの帯あげを使って、
帯締めはグリーンを持ってきて引き締めました★

半襟もコーディネートして、
重ね襟は八掛けと同じ色の若草色に・・・・
これももちろんLuxe:unオリジナルですよ^^
ヘアはコンパクトにまとめてみました^^


次は妹さん♪
ワンピースでの出席とのことでしたので
今年の新作★お店で大ヒット中の飾り、ミニハットを
使ってみました♪



アップスタイルで使っても合いますし、
安室ちゃんのようにクルクル巻いたダウンスタイルの巻き髪で使っても
ピッタリ!!
常盤貴子さんは記者会見の時に振袖×ミニハットでした^^
ミニハットは、和装&洋装どちらにも使える万能選手です♪
続いてのお客様も結婚式へお出掛けされました★


「ミニハットを付けたい。。。」と仰って下さったのですが
職場の上司の方と一緒に出席されるとの事で
今回は控えめなLuxe:unオリジナル飾りにしました★
今度は是非ミニハットでお出かけして下さいね^^♪
結婚式やパーティー、成人式等々。。。。
イベントが多いこれからの季節に
Luxe:unオリジナル小物でお出掛けしてみませんか^^??
どんな服装で出かけたらいいのかわからない・・・
どんなヘアー&メイクにしよう???
相談に応じますのでお気軽にお電話下さい♥
Luxe:un
2009年11月25日
お着物のお客様♪
こんにちは!
Luxe:un妹です。
今日は、最近お着物をお召しになったお客様の
お写真をドドーーーーーッ!と
UPしたいと思いますので宜しくお願い致します(*^_^*)
成人式のロケーション撮影へお出掛けされたお母様★
F様の秋らしい色合いのお着物に合わせて



紫と紺色の小物でコーディネートさせて頂きました♪
息子さんの七五三でお宮参りへお出掛けされたY様★




【ヘア】


短いヘアでも結いあげたように見せる事ができます♪
同じく七五三のお宮参りへお出掛けになったH様★
ベージュのとってもオシャレなお着物♪

八掛けのグリーンがとてもキレイだったので



小物もグリーンとベージュで合わせてみました^^
【ヘア】

結婚式へお出掛けされたH様



【ヘア】




お着物に合わせて半襟&帯締め&ヘアアクセを
ブルー系でまとめ、
帯あげは白×グレーのモノで合わせてみました★
次の方も七五三へお出掛けされたお客様です。
N様♪

黒地のに青や紫の花柄だったので

半襟を紫にして、

紫と白の帯あげをして、Luxe:unオリジナル帯締めをしてみました♪

帯の締め方もLuxe:unオリジナルです★
ヘア


ヘアの飾りも、もちろんLuxe:unオリジナルです!
続いての方も七五三へお出掛けされたお母様です^^
I様♪
サーモンピンクの上品なお着物に

紺色の半襟をつけ

グリーンのLuxe:unオリジナル帯締めをして

帯も華やかに・・・・★彡



ヘアは大きな蓮を埋め込んでみました(〃⌒∇⌒)♪
次の方も七五三のお母様です^^
優しくほんわかなI様にピッタリのベージュ系のお着物♪



小物も白とベージュの物にして
紺色の半襟で引き締めました★
もっと早くに更新しようと思ったのですが
すっかり遅くなって申し訳ございませんでした…(-_-;)
Luxe:unではお手持ちのお着物に合わせて
半襟&帯締め&帯揚げ等の
コーディネートをさせて頂いております★
着物を着たいけどどんな風に合わせたらいいかわからない時は
お気軽にご相談下さい^^♪
コーディネートさせて頂きます★
次回は七五三の可愛いお客様達をご紹介させて頂きますね♪
Luxe:un
2009年11月04日
2009年11月02日
日曜日は和装day♪
更新しなくてはいけない写真がたまっていて
てんてこ舞いなLuxe:un妹です(・ω・;A)アセアセ…
31日の日曜日は朝から和装dayでした★
更新しなくては!と思いつつ夜まで忙しかったので
全く更新ができませんでした(´;ω;`)ウッ…
という事で怒濤のUPでいきます!
夜露死苦・4649・ヨロシク〜〜〜〜ヾ(●゚∀゚●)ノ
まずは、日曜日が結納だったYちゃん♪
【お着物】

白ではなく柄物の半襟にして・・・

オリジナル帯締めを使用♪

帯はLuxe:unオリジナルの3段に・・・
【ヘアー】


真っ赤なお着物に合わせて赤い飾りを…♪
Yちゃん、婚約おめでとう〜 。:.゚ヽ(亝∀亝。)ノ゚.:。+゚
次は結婚式ですね★
色々ときめる事が多くて大変だと思うけど
今のこの時しかできない事なので楽しんでね〜^^
いつもありがとう〜(*^▽^*)
またお待ちしてま〜〜〜〜す♪
Luxe:un
てんてこ舞いなLuxe:un妹です(・ω・;A)アセアセ…
31日の日曜日は朝から和装dayでした★
更新しなくては!と思いつつ夜まで忙しかったので
全く更新ができませんでした(´;ω;`)ウッ…
という事で怒濤のUPでいきます!
夜露死苦・4649・ヨロシク〜〜〜〜ヾ(●゚∀゚●)ノ
まずは、日曜日が結納だったYちゃん♪
【お着物】

白ではなく柄物の半襟にして・・・

オリジナル帯締めを使用♪

帯はLuxe:unオリジナルの3段に・・・
【ヘアー】


真っ赤なお着物に合わせて赤い飾りを…♪
Yちゃん、婚約おめでとう〜 。:.゚ヽ(亝∀亝。)ノ゚.:。+゚
次は結婚式ですね★
色々ときめる事が多くて大変だと思うけど
今のこの時しかできない事なので楽しんでね〜^^
いつもありがとう〜(*^▽^*)
またお待ちしてま〜〜〜〜す♪
Luxe:un
2009年10月03日
新作・帯締め完成〜♪
Luxe:unオリジナルの新しい帯締めが完成致しました★

(↑携帯で撮ったので画像が荒くてすみません…)
世界にたった1つだけの・・・・・
あなたの為だけに用意された・・・
帯締めや小物を使ってお出掛けしてみませんか^^??
成人式の日程も決まり(今年は10・11日)、
予約もかなり入ってきています♪
まだの方はお早めにご予約を★
七五三も承っております♪
お母様の振袖を着るけどそのまま着るのはちょっと…(;一_一)
今っぽく、オシャレに着物を着たい!
等など。
お着物に関してのお悩みがございましたら
どんな事でも相談にのりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ^^♪

トータルコーディネートさせて頂きます♡
Luxe:un
054-340-1141
続きを読む
2008年12月20日
着物~KIMONO~

日本人の美意識・感性の豊かさは世界に誇れるものの一つ・・・・
中でも着物の美しさは世界中の女性の憧れではないでしょうか・・・?
中でも着物の美しさは世界中の女性の憧れではないでしょうか・・・?
古典の中にモダンを求めて・・・・
これをテーマにLuxe:unでは
お着物のトータルコーディネートをさせて頂いております。
これをテーマにLuxe:unでは
お着物のトータルコーディネートをさせて頂いております。
小物の組み合わせを変えるだけで
着物の表情は変わります!
まさに、古典の中にモダンが隠れています★
着物の表情は変わります!
まさに、古典の中にモダンが隠れています★
着物~KIMONO~
不思議~FUSHIGI~です!
不思議~FUSHIGI~です!
半襟・帯あげ・帯締め・足袋・ポックリ・下駄・・・
たくさんの小物と共に出来上がる着物姿・・・・
鏡の中でもう一人の自分に出会えます・・・・❤
たくさんの小物と共に出来上がる着物姿・・・・
鏡の中でもう一人の自分に出会えます・・・・❤
古典の中にモダンを見つけましょう!!
人が振り返るような・・・・
いつもよりオシャレな・・・・
いつもよりオシャレな・・・・
そんなお着物姿でお出掛けされたい方・・・・
ぜひ、Luxe:unへご相談下さいませ❤
ぜひ、Luxe:unへご相談下さいませ❤